ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョの奇妙な冒険】ザ・ワールドってDIOのスタンドじゃなくてジョナサンの能力なんじゃね?

1. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日)
ザワールドってディオが自分ののスタンドって言ってるけど
肉体はジョナサンの肉体なわけだしザワールド自体はジョナサンの能力なんじゃないかって思う
2. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx35
これじゃないのジョナサンの
出典: 荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社)
3. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日)
>>2
ハーミットパープルっぽいのはプッチから何かしらのDISC借りてたのかもしれん
4. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日)
でもそれならなんで承太郎も同じ能力なんだってなるな
たまたま同じだったのかと思えば4部でスタープラチナザワールドとか言ってるな
5. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx19
>>4
そらたまたま同じタイプのスタンドだっただけよ
6. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx16
>>4
スタープラチナ・ザ・ワールドは承太郎があの時止め能力に名前付けるかってなった時にザ・ワールドから名前取っただけでしょ
7. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx1
スタンドの能力が精神性に左右されるなら正義感の強い承太郎と悪の権化のディオが全く同じ能力とは考えにくい
ワールドは実際に世界の時間を止める能力で
スタプラは超高速の動きと感覚で時間が止まったように見える能力だと思う
8. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx3
>>7
そうなるとスタプラは止まった時を認識できないしワールドは超高速のスタプラについていけない
9. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx2
同じスタンドは存在しない!
同じタイプのスタンド!
10. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx3
スタープラチナの能力がザ・ワールドの能力をパクる能力だったんでしょ
オーバーヘブンとか見るに
11. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日)
スタープラチナがジョナサン説もあったね
12. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx1
>>11
ジョナサンってパワー一辺倒な印象があるが
実際作中の戦闘描写を見るに
周囲の物を即興で武器や道具として使いこなす小器用さがあるんだよな
13. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx1
ジョナサンのスタンド能力借りパクしてイキってたとすると
ジョースター家乗っ取り計画してたディオの宿命ともシンクロするんだけどな
14. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx5
特にジョナサンの肉体奪ってないディエゴがザワールド発現させてんだからあれはDIO側の能力でしょ
15. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日)
>>14
そこらへんを一巡した世界が別物と考えるかつながってるかで解釈は分かれそう
16. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日)
>>15
繋がってようが別だろうがスタンドが本体の精神性の具現である以上
2巡目並行世界のディエゴと精神性近いのが1巡目世界のジョナサンと1巡目世界のディオのどっちだと言われたらどう考えてもディオの方
17. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx12
ジョジョ顎でハーミットの方がジョナサンの肉体の影響で使えるスタンドって言われてたから
逆に言えばザワールドは普通にDIO側のスタンドだと思う
18. 名無しの箱庭さん2024/05/19(日) そうだねx13
SBRで俺だけの時間だぜ使ってるんだから
ザ・ワールドはDIOの精神の形でしょ

【コメント】

【おすすめ記事】